

じっくり旨味を閉じ込めるように焼き上げるため、
            肉料理は20分ほどお時間をいただいております。
            まずはお肉料理をご注文ください。



熊本市中央区のディナー、夜ご飯はフレンチ「エスポワール」。
            宮崎県の尾崎さんが育てる「尾崎牛」は、飼料や育てる環境に気をつかい、
            牛へのストレスが極力少ない飼育法で大切に育てられた牛です。
            「毎日でも食べられる肉」というコンセプトの下、しつこい脂身ではなく、
            さっぱりと食べられる旨味が強い赤身が特長。
            一頭ずつ丁寧に飼育されているため数が少なく、
            限られた店舗でしか取り扱えない希少肉で、「幻の肉」と呼ぶ人もいるほどです。


尾崎牛の強い旨味を閉じ込めるように表面を焼き、中はレアの状態でお召し上がり頂く「尾崎牛のタタキ」。
                臭みのない美しい赤身はため息がでるほど美味しく、噛めば噛むほど牛肉本来の味わいが広がります。
                赤ワインにもピッタリの一皿で、ぜひお召し上がり頂きたい自慢の逸品です。


フランスのバスク地方で飼育されている「バスク豚」は、栗やどんぐりで育てられる豚で、数が少なく大変希少とされています。
                その肉質はとても味わい深く、上質な脂身の甘味が特長。
                とても希少なため常にあるメニューではございませんが、「この豚を食べたら他の豚は食べられない」と言われるほどの美味しさです。ぜひ一度ご賞味ください。


世界自然遺産のタスマニア島
                世界一美味しいと言われる「タスマニア産サーモン」の産地であり、なかでも最高級のアトランティックサーモンを使用。
                
                極上の素材を3日間マリネをすることでより美味しく昇華させ最後に瞬間スモークをすることで五感で楽しめる逸品に仕上げました。









